8月22日鞍作スクール

様々な動きを行いました。

身体動作の改善でプレーは大きく変わります。ボール扱いが良くなり、蹴るボールが強くなります。

できる選手とまだうまくプレーができない選手が混ざって試合をするとお互いにメリットがあります。

・近くで上手いプレーが見られる。

・うまくプレーしてもらえるような声かけやボールスピードの強弱。

・ドリブルでいつもと違う風景を観て考える。

・カバーすることを必死に考える。

など、同じレベル同じ学年でトレーニングしていたら見えてこないことばかりです。※同じレベル同じ学年でトレーニングすることのメリットもあります。

話は変わりますが、

私たちはどんなレベルでもサッカーが好きな子供たちを増やして、日本にサッカー文化が根付くことを願います!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です