
枝D講習会を受講してみて想うこと
9月22日@ノア・フットサルステージ久宝寺 主催:ナツカスポーツ 19時-21時導入編、21時-23時構造編 講師:内田淳二氏 シルバーウィークの最終日、今話題(8月に本も出版)の枝D講習会を受講しました。 この守備の概
9月22日@ノア・フットサルステージ久宝寺 主催:ナツカスポーツ 19時-21時導入編、21時-23時構造編 講師:内田淳二氏 シルバーウィークの最終日、今話題(8月に本も出版)の枝D講習会を受講しました。 この守備の概
今日は中学生の変化について話をします! 4ヶ月ほど前までの中学生(U15)は練習や試合でコミュニケーションがとれていないことが多かったです。(選手たち同士ではコミュニケーションできていたみたいですが) 一人ひとりは一生懸
今日は自粛明け、最初の試合(小学生)をした時に感じたことを書いてみます。 ①選手の体格(特に身長と体重)が良くなっていることを再確認。 ②ボールを遠くに蹴ることができるようになっている。 ③状況の変化に気づ
今日はKingスクールの紹介をしたいと思います‼️ 毎週水曜日、17時から18時30分、加美の鞍作公園(大阪府大阪市平野区加美南1丁目11)で活動しています。 スクールというと、〇〇教室をイメージされている方が多いかと思
新型コロナウイルスの影響により、活動を自粛しておりましたが、6月よりトレーニングを再開致しました! みんな元気だったので良かったです! 身長が高くなり、体重が増えている ↑成長していることを実感しました。 ※この成長を「
【新年のご挨拶】 皆様、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 FC.King 6年目‼️ 会員の皆様や関わってくださる多くの方のおかげで ここまでこれました‼️ これからも 末永く宜しくお願い致
12月28日 U14,13練習試合 【なあなあ】 俗語 互いに、なあ(いいだろう)という調子で、妥協して安易にすませること。 この表情を見て、なあなあになっているという人はいないだろう。 気持ちのこもったプレーや狙い通り